【英会話】瞬間英作文の効果を語る【1年間の体験談】

瞬間英作文って英会話に効果あるの?

こんな疑問を持つ人は多いはずで、効果の有無よりも、まずは量をこなすべきだというのが、持論ですが、私の体験談をもとに瞬間英作文の英会話に対する効果を語っておきます。

少なくとも、私にとって瞬間英作文との出会いは英会話においてブレイクスルーでした。

続きを読む

糖質制限中のランチはコンビニで

糖質制限ランチはコンビニ

糖質制限中のランチに困るという方が多いようです。

自分でお弁当を作る人もいますが、私は多くの場合、ランチはコンビニです。

外食でも糖質制限食は増えてきましたが、今回はコンビニでのランチについてご紹介します。

ランチは職場の近くでコンビニ、夕食も帰りにコンビニ、でも安く済ませたい、という思いは私もあなたも同じでしょう。

最近のコンビニは糖質制限中にも優しい食品がたくさんあります。

続きを読む

糖質制限の論文で見る科学的根拠・エビデンス【危険?安全?】

糖質制限の論文のまとめ

糖質制限の科学的根拠ってあるの?

糖質制限をやっていく上で、痩せたよ、という口コミはたくさんあって、この効果を疑うことはあまりなかったのですが、そもそもそれって科学的に証明されている?

そもそも、安全性は問題ないんだっけ?と最近思うようになりました。

ということで、糖質制限に関する論文、エビデンスを調べて、まとめてみました。

続きを読む

【簡単】糖質制限中の朝食はバターコーヒーが最も効果的な件

糖質制限の朝食はバターコーヒー

糖質制限で困るのはメニューです。

特に忙しい朝に何を食べたらいいのか、という人は多いはず。

私も実際に糖質制限をしているときはそうでした。
朝食抜いてもいいとさえ思ってました。

でも、この記事を読めば、もう糖質制限中の朝食には迷う必要ありません
糖質制限に最高な朝食を見つけたので、少しだけお付き合いください。

続きを読む

【糖質制限】チートデイの効果とやり方~頻度に注意、食べすぎは?

チートデイ

糖質制限もチート(不正)をしましょう。

糖質制限ダイエットが続けられない。
または続けているのに体重が落ちなくなった。

という方はぜひチートデイをおすすめします。

たまにはチートしていいんです。

でも、チートデイを設定するにはいろいろな心配ごともあると思うので、背中を押します!

続きを読む

【糖質制限】ギーを使ったバターコーヒーの作り方ー2分で出来る

バターコーヒーの作り方

バターコーヒーをもっと手軽で簡単に作れないか。

糖質制限ダイエットするときには欠かせなくて、それ以外でも午前中の眠気がなくなり、集中力も確実に増して、私にとってはバターコーヒーなしでは不安なほどです。

でも、ずっとこんな悩みを持ってました。

バターコーヒーを毎朝飲むにはもっと手軽に、簡単に、コストを抑えて作ることができないか

朝の5分、10分はとても貴重なのです。

ということで、ギーを使って、2分で出来るバターコーヒーの簡単でお手軽な作り方を紹介します。

続きを読む

糖質制限のデメリットと効果的な解決策~健康に痩せる

糖質制限にはデメリットもあります。

でもそれを遥かに上回るメリットがあるというのが私の実感です。

糖質制限ダイエットを始めようとしているけど、健康的に大丈夫だろうか。

本当に効果があるのだろうか。 始めてもすぐにやめることになるかも。

何に気をつけていればいいのだろうか。

自分に続けられるだろうか。

糖質制限ダイエットの実体験から、糖質制限のデメリット、困ったこと、それらに対する効果的な解決策をご紹介します。

続きを読む

【ダイエット】糖質制限を成功させる3つのコツ

ダイエット中の女性

糖質制限ダイエットは素晴らしいです

それは知ってても、糖質制限ダイエットが続かない。 ご飯やラーメン、パンを食べてしまう、自分の意志が弱くて、結局諦めてしまう。 炭水化物を食べることを我慢できない。

そんな悩みを抱えている方へ、 私が糖質制限ダイエットで成功するために掴んだコツを3つご紹介します。

続きを読む

【環境】パリ協定と京都議定書の違い

地球温暖化について考える

環境について話をしましょう。
パリ協定と京都議定書は、環境問題の中でも地球温暖化のお話です。

パリ協定と京都議定書はいずれも地球温暖化対策に関する世界的な協定です。
昔は学校で京都議定書を習いましたが、いまはパリ協定です。

地球温暖化がどれくらい重要な話なのかはここでは置いといて、パリ協定と京都義議定書の違いについてポイントを絞って見ていきましょう。

続きを読む

【教養】政治とは何か~簡単~

国会

政治という言葉は小学生でも知ってますが、政治とは何か、と聞かれて簡単に答えられますか

国会議員とか、内閣総理大臣とか、政治家とか、いろんな用語ありますが、政治と一言で言っても広いのです。

今回は政治について、簡単に(表面的に)解説します。

小学生の方から、社会人の方まで、政治ってなんだっけ?と思い直しつつ、普段のニュースや選挙について考えてみてはいかがでしょうか。

続きを読む